終身雇用崩壊確実?これからの生き方!

終身雇用 崩壊

前から終身雇用が終わるのではないかと言われていましたが、
最近のニュースで終身雇用崩壊になる可能性が高いという情報が
流れていました。

今回、終身雇用崩壊について、今後終身雇用崩壊する上でどのように
生きていけば良いか紹介します。

終身雇用とは

終身雇用とは、正社員として企業に就職し、会社経営の悪化などによる倒産が
無い限りは、定年まで雇用され続ける制度です。

終身雇用に関してのニュース

最近のニュースで終身雇用崩壊になる可能性が高いという情報が流れていて
経団連の方は、企業が今後、終身雇用を続けていくのは難しい、経済界は
終身雇用はもう守れない
と述べられています。

今後、脱・終身雇用に向けての社会システムを構築していこうと進めて
いるので、終身雇用崩壊は間違いないのではないかと考えられます。

終身雇用崩壊によって安心できなくなるのはもちろん、
他にいくつかの大企業45歳以上早期退職を募集することが出てきたり
雇用に関して不安要素が増えてきています。

今後、終身雇用崩壊・45歳以上早期退職などに対して自分自身は
どう生きていくかを考えていく必要が出てきます。

常に勉強し続ける

常に勉強し続けることはとても大切なことです。

今、所属している会社の勉強も大事ですが、他に挑戦してみたい分野の
勉強を行う
と良いです。

例えば、プログラミング、マーケティング、経営、経済、不動産などです。

勉強を行い自分のスキルを磨いていきましょう。

また、スキルを上げて転職できるようにする準備として
勉強を継続していきましょう。

副業を行う

副業を行い、今している仕事以外の収入を得ることが大切です。

ブログ、YouTube、せどり、プログラミング、不動産、FX、株など

副業で収入を得ることで、自分で稼ぐスキルが身につき、
もし会社都合で解雇、倒産により解雇になった場合、
副業を本業にシフトチェンジが可能
になります。

副業の収入が少しでも得られている状況であれば、
リスク分散ができ、会社の悪い状況に対応できる
考えられます。

関連記事

45歳以上リストラ 衝撃のニュース

トヨタの定期昇給一律から成果へ見直しについて