2020年9月から始まる「マイナポイント」。7月からキャッシュレス決済サービス
を1つ選ぶことになるのですが、何を選べばよいか分からないことがあったりします。
各決済キャッシュレスサービスごとに申し込みキャンペーンが実施しています。
キャンペーン内容は各決済キャッシュレスサービスによって異なりますが、
還元最大5000ptとさらに上乗せで2000pt貰うことができます。
今回、「マイナポイント」キャッシュレス決済キャンペーンを紹介していきます。
Contents
はじめに「マイナポイント」とは?
「マイナポイント」とは、あらかじめ登録したICカードやクレジットカードの決済時に
還元できるポイントです。
2020年9月から2021年3月末までの7か月限定で、還元率は25%となり、20,000円分の買い物での利用またはチャージに対し1人あたり5,000ポイント貰うことができます。
マイナポイントは、Web上・市区町村窓口・商業施設などでお申し込みができます。
以上を前提に「マイナポイント」オススメキャッシュレス決済を紹介していきます。
WAON
イオン・ミニストップ・ファミリーマート・ローソンなどで利用されているWAON。
申し込みとチャージで還元10%(上限2,000pt)が上乗せされて、トータル35%(最大7,000pt)還元となります。
還元条件が複雑ではないため、取り扱いやすいキャッシュレス決済となっています。
よく、イオン・ミニストップ・ファミリーマート・ローソンで買い物している場合オススメです。
区分 | 電子マネー |
---|---|
決済方法 | チャージ |
ポイント付与 | チャージの翌月末 |
申込特典 | チャージ額の10%(上限2,000pt) |
最大ポイント | 7,000pt |
条件 | 申し込みとチャージ |
キャンペーン期間 | 2021年3月31日まで |
ゆうちょPay
全国の郵便局、コンビニ、ドラックストアなどで利用できるゆうちょPay。
ゆうちょ銀行お持ちの方は、キャッシュレス決済の選択候補に挙がるのではないでしょうか。
ゆうちょPayアプリの対応店舗が少ないことが気になるところです。
8月31日までに新規でアプリダウンロード&口座登録で500pt。マイナポイント申し込みで1,500ptが付与され、合計2,000pt上乗せされます。
ただし、既にゆうちょPayアプリをダウンロードしている場合、最大1,500ptまでの上乗せになるのでご注意ください。決済方法は決済のみとなります。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | 決済 |
ポイント付与 | 支払完了の2日後 |
申込特典 | ①新規アプリダウンロードと口座登録500pt、②申込1,500pt |
最大ポイント | 7,000pt |
条件 | 申込・アプリダンロードと口座登録 |
キャンペーン期間 | ①2020年8月31日まで、②2021年3月31日まで |
メルペイ
フリマアプリ「メルカリ」のQRコード決済「メルペイ」。
本人確認・申し込み・メルカリでの取引で還元5%(最大1,000pt)。
また、8月31日までに申し込みと残高チャージをすると還元10%(最大1,000pt)が付与され、合計2,000pt上乗せになります。
付与されるポイントが120日の有効期限があるので使い道を考える必要があります。
抽選で5等500ptが13万人当選されるので、最大7,500pt獲得できる可能性があります。他の順位は、1等10,000,000pt、2等1,000,000pt、3等50,000pt、4等5,000ptとなります。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | メルカリの取引・チャージ・決済 |
ポイント付与 | 支払完了の翌日 |
申込特典 | ①本人確認と申込とメルカリでの取引で5%(最大1,000pt)、②申込と残高チャージで10%(最大1,000pt) |
最大ポイント | 7,000pt |
条件 | 本人確認・申込とチャージ・メルカリ取引 |
キャンペーン期間 | ①2021年3月31日まで②2020年8月31日まで |
Suica
通勤通学だけでなく、コンビニ、スーパーなどが利用できるJR東日本の交通系ICカードSuica。
JRE POINTにSuicaを登録し、申し込みとチャージで1,000ptもらうことができます。
ただし、無記名のSuicaや記念SuicaはJRE POINTに登録できないのでご注意ください。
Suicaの残高上限が2万円に設定されているので、残高が残っている場合、最低2回チャージしないと通常最大還元(5,000pt付与)にならないのでこちらも注意が必要です。
JRE POINTに登録したビューカードでSuicaにチャージすると、抽選で2,500人に2,000ptが当たります。
区分 | 電子マネー |
---|---|
決済方法 | チャージ |
ポイント付与 | チャージの翌月 |
申込特典 | 申込で1,000pt |
最大ポイント | 6,000pt |
条件 | 申込とチャージ・JRE POINTにSuica登録 |
キャンペーン期間 | 2021年3月31日まで |
au PAY
KDDI(au)が提供するQRコード決済のau PAY。
auスマホ契約が無くても利用は可能です。
申し込みとチャージで還元20%(上限1,000pt)貰うことができます。
還元条件が複雑ではないため、取り扱いやすいキャッシュレス決済となっています。
auスマホ契約されている方ならさらに特典があるので、キャッシュレス決済の選択候補に挙がるのではないでしょうか。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | チャージ |
ポイント付与 | チャージ後の数時間後 |
申込特典 | 申込とチャージで20%(上限1,000pt) |
最大ポイント | 6,000pt |
条件 | 申込とチャージ |
キャンペーン期間 | 2021年3月31日まで |
nanaco
セブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマルなどで利用ができるnanaco。
8月31日までに申し込みすると500ptもらうことができます。
申し込みして得たポイントは、現金チャージまたは残高確認の時に受け取ります。
さらに、抽選で1等50,000pt、2等10,000pt、3等5,000pt、4等1,000pt、5等775ptがもらえます。利用額3,000円を一口として抽選に参加できます。
区分 | 電子マネー |
---|---|
決済方法 | チャージ |
ポイント付与 | チャージの2~3日後 |
申込特典 | 申込で500pt |
最大ポイント | 5,500pt |
条件 | 申込 |
キャンペーン期間 | 2020年8月31日まで |
J-Coin Pay
みずほ銀行のQRコード決済のJ-Coin Pay。
申し込みで500ptもらうことができます。
全国85の金融機関からチャージができ、銀行口座直結なのでATMを使わずお金を送ることができます。
デメリットとして、利用できる店舗が少ないので利用できる店舗を確認する必要があります。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | チャージ・決済 |
ポイント付与 | チャージ・決済から30日後 |
申込特典 | 申込で500pt |
最大ポイント | 5,500pt |
条件 | 申込 |
キャンペーン期間 | 2021年3月31日まで |
d払い
NTTドコモが提供するQRコード決済のd払い。
NTTドコモスマホ契約が無くても利用は可能です。
9月30日までに申し込みすると500ptもらうことができます。
申し込みし獲得した500ptは有効期限3ヶ月になりますのでご注意ください。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | チャージ・決済 |
ポイント付与 | チャージ・決済と同時/決済が確認できたタイミング |
申込特典 | 申込で500pt |
最大ポイント | 5,500pt |
条件 | 申込 |
キャンペーン期間 | 2020年9月30日まで |
FamiPay
ファミリーマートで利用ができるFamiPay。
9月30日までに申し込みをして、チャージすると先着10万名に500ptもらうことができます。
アプリのダウンロード数が500万人超なので、早めの申し込みが必要です。
ファミリーマートをよく利用している方は、キャッシュレス決済の候補となります。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | チャージ |
ポイント付与 | チャージ後3日以内 |
申込特典 | 申込で先着10万人に500pt |
最大ポイント | 5,500pt |
条件 | 申込&チャージ |
キャンペーン期間 | 2020年9月30日まで |
PayPay
PayPayは、申し込みだけでの上乗せ還元が無く、申し込みした人の中で抽選して、当選した場合に上乗せ還元されます。
中身は、1等1,000,000pt、2等50,000pt、3等5,000pt、4等500ptとなっています。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | チャージ・決済 |
ポイント付与 | チャージは同時・決済は30日後 |
申込特典 | 抽選で最大1,000,000pt |
最大ポイント | 1,005,000pt |
条件 | 申込 |
キャンペーン期間 | 2020年8月31日まで |
LINEPay
LINEPayは、申し込みだけでの上乗せ還元が無く、LINEのメンバーシッププログラム・LINEポイントクラブの特典であるマイランクに応じて1~10枚と3ヶ月間マイナポイント申し込みボーナス5枚合計6~15枚クーポンがもらうことができます。
区分 | QRコード |
---|---|
決済方法 | 決済 |
ポイント付与 | お支払いの翌日~数日後 |
申込特典 | ランクに応じて6~15枚 |
最大ポイント | 5,000pt |
条件 | 申込 |
キャンペーン期間 | 2020年7月25日まで |
三井住友カード
三井住友カードは、2020年9月1日から登録ができます。登録期限は2020年9月30日となります。
短い期間なので、三井住友カードにしようと考えている人は日程にご注意ください。
申し込みをした人の中から抽選で100名10,000ptもらうことができます。
Visa、Mastercardの個人向けが対象となります。
セブンイレブンでSMBC系列のVisaクレカでの「タッチ決済」で税込500円以上の買い物をすると、500円が還元されるという内容です。
期間は2020年8月3日~2020年9月30日までとなっています。
区分 | クレジットカード |
---|---|
決済方法 | カード決済 |
ポイント付与 | お支払いの当月~翌月 |
申込特典 | 抽選で最大15,000pt |
最大ポイント | 15,000pt |
条件 | 申込 |
キャンペーン期間 | 2020年9月30日まで |
楽天Pay
楽天Payは、2020年9月30日までに申し込みお支払い期間中に上限20,000円支払いをすると通常マイナポイント還元5,000ptに加えて最大500pt付与。
※1円ごとに0.025ポイント付与(少数点以下切り捨て)
楽天カードから楽天キャッシュにチャージしてお支払い(上限20,000円)をすると最大300ptもらうことができます。
※1楽天カードからのチャージ時に楽天カードから0.5%還元、チャージ残高(楽天キャッシュ)でのお支払い時に楽天ペイから1%還元、合計で1.5%還元。
例を挙げると、楽天カードから楽天キャッシュに20,000円チャージして20,000円分買い物すると最大5,800ptもらうことができます。
上記の方法が一番簡単で効率の良いポイント還元になります。
区分 | QRコード・バーコード |
---|---|
決済方法 | QRコード・バーコード決済 |
ポイント付与 | 月間のご利用金額を集計し、翌々月末に付与 |
申込特典 | 利用額に応じて最大500pt付与 |
最大ポイント | 最大5,800pt |
条件 | 申込、楽天カードチャージ&決済、決済 |
キャンペーン期間 | 2020年9月30日まで |
楽天EDY
楽天EDYは、毎月合計1,000円以上チャージ(入金)すると、抽選で最大20,000円分のEdyを毎月進呈。抽選ではずれても、5,000,000円分のEdyを毎月山分けされます。
キャンペーンは9月1日から2021年1月31日まで実施、エントリー不要です。
9月30日までに楽天Edyでマイナポイントの申し込みを完了すれば、最大20,000分のEdyが5回当たるチャンスがある。
区分 | 電子マネー |
---|---|
決済方法 | チャージ |
ポイント付与 | 翌月10日 |
申込特典 | 毎月合計1,000円以上チャージで抽選ができ、最大20,000pt獲得 |
最大ポイント | 最大25,000pt |
条件 | 申込 |
キャンペーン期間 | 2021年1月31日まで |
最後に
「マイナポイント」キャッシュレス決済キャンペーンを紹介しました。
マイナポイントとして利用できるのは2020年9月1日からです。
申し込みによるポイント獲得の締め切りが2020年8月31日まで、先着順による
ポイント獲得できるキャッシュレス決済があったりしますので、早めに
キャッシュレス決済を選ぶと良いです。
選び方として普段利用しているキャッシュレス決済を選択するのが良いと思います。
ポイント獲得のために選んだとしても使い道が無かったりすると、ポイントが
余ってしまいもったいないので普段利用するキャッシュレス決済を選択して
ポイントをしっかり使うというのが良いでしょう。