近年、政府が副業を解禁されて副業を行う人が増えてきました。
今後も副業する人が増えてくるのではないかと考えられます。
今回、サラリーマンに副業をおすすめする理由を紹介します。
サラリーマンに副業をおすすめする理由
結論からいいますとサラリーマンに副業をおすすめする理由は
- 終身雇用制度が終わったから
- 生涯働き続けないといけないから
- 資産スピードが加速する
上記3つになります。
終身雇用制度が終わったから
昨年からトヨタ自動車の社長が「終身雇用の維持は難しい」と発言・経団連の会長が「終身雇用を守れない」とニュースで話題となり、終身雇用制度崩壊が始まっています。
リストラも問題になってきています。
今までのリストラといえば、不景気によるリストラが多かったのですが、
昨年から好景気でもリストラが出てきてリストラ人数は6年ぶりに1万人超える
数字になったそうです。
今後は、終身雇用制度崩壊が進み、雇用の流動化になり、リストラが当たり前の時代が来るのではないかと考えられます。
副業をすることで収入の柱が増えてリストラになった場合、収益が0にならず副業の収入で稼ぐことができるのでリスク分散ができるのではないかと思います。
生涯働き続けないといけないから
医療技術の発達・健康食品の増加など様々な要因はありますが、
年々平均寿命が長くなりました。
平均寿命が長くなると老後が長くなるということです。
平均寿命(2010年)は男性79.64年、女性86.39年となっているそうです。
2050年には女性の平均寿命が90年を超える予想になっています。
今後人生100年時代と言われているので100歳まで生きるという
前提でお金を考えていかないといけません。
前のように60歳まで働いて60歳に年金を支給されることはなく、
今現在65歳年金支給、70歳繰り下げ年金支給となってきました。
実際、65歳・70歳まで働いている方がとても多いです。
将来、年金の支給年齢は上がり、支給額が減る可能性があるので
常に働くという前提で生きていく必要があります。
最近、会社員だけで生きていくだけではなく副業と合わせて
生活している方が多くなってきています。
副業の種類が増えてきているので選択肢が広がっています。
挑戦して損はしないのではないかと思います。
副業の種類はたくさんの情報がありますので
興味のある分野を調べてチャレンジすることがオススメです。
資産スピードが加速する
副業をすることで資産スピードが加速します。
理由としては下記の通りになります。
- 社会保険料がかからない
- 青色申告特別控除65万円が認められている
- 生活費の中で事業に関係する部分は経費になる
- 収入が増えるため貯金ができる
よって手元に残る分がサラリーマンのみより多くなります。
2019年10月から消費税が8%→10%になり、年間200万円買い物すると
年間4万円増加しています。
社会保険料は毎年増加してます。
年収700万円の人で2006年から2016年10年間で20万円増加
しているというデータが出ています。
今後も社会保険料は増えて続けていくでしょう。
対策としてサラリーマンとして仕事をしつつ副業をすることで、
副業の控除を利用し税金をコントロールして税金の負担を軽減していく
必要があると感じました。
まとめ
サラリーマンに副業をおすすめする理由は
- 終身雇用制度が終わったから
- 生涯働き続けないといけないから
- 資産スピードが加速する
上記3つになります。
トヨタ自動車の社長が「終身雇用の維持は難しい」と発言・経団連の会長が「終身雇用を守れない」と発言され今後終身雇用が崩壊してくるのは間違いありません。
平均寿命が将来、今現在より上がっていて、人生100年時代が来ると予想されていて、これからに必要な戦略が必要になるということです。
社会保険料が毎年増額して、手取りが減ってきて来ます。
資産をより増やすためには自分のビジネスを持つことで
今よりも資産を増やすスピードが上がりやすくなってきます。
3つのことを含めて、副業することをオススメします。
副業は昔アルバイトとかけもちする印象が強かったのですが、
最近はパソコン・スマホで作業ができる副業が増えてきています。
自分に合った副業を選択することができるので、
挑戦して損はないと思います。
実際に挑戦してみて合う合わないを検討していくと良いのではないかと思います。