散髪代は、1年間どれぐらいかかっていますか?
散髪代は、人によって金額が異なりますが、1年間平均が3万円~5万円です。
最近の散髪代を計算して、もう少し下げることができそうであれば、他の理容室、美容室に変えることで1年間数千円~数万円節約することができます。
散髪代節約髪切る場所を変えることで解決
例えば、行っている美容室の値段が1回5,000円だとします。
散髪する頻度を2カ月に1回だとすると、1年間の散髪代は30,000円になります。
美容室を変えて、1回3,000円にすると、1年間の散髪代は18,000円になります。
行っている美容室と比べると、1年間で12,000円節約になります。
安いと言われている1,000円カットの場合を考えてみます。
散髪する頻度を2カ月に1回だとすると、1年間の散髪代は6,000円になります。
行っている美容室と比べると、1年間で24,000円節約になります。
タイトルとは外れますが、バリカン、セルフカット用のはさみを購入して自分でカットする方法もあります。
初期費用はかかりますが、それ以降は、故障の買い替えを除くとお金がかからないので、大幅に節約することができます。
散髪代の許容は、人それぞれ異なりますので、この値段までなら下げられそうと考えてみましょう。
3,000円カット
楽天ビューティー、ホットペッパービューティー、3000円美容室 地域名、3000円理容室 地域名で検索すると出てくると思うので、探してみましょう。
楽天ビューティーの場合、クーポンがあったり、SPUにより楽天カードのポイント還元+1倍になったりでお得にカットすることができます。
ホットペッパービューティーは、お得なキャンペーン情報、クーポンの配布、利用した金額の2%分のPontaポイントが貯めることができます。
さらにリクルートカードでお支払いすると、合計3.2%還元になるのでとてもお得になります。
1,000円カット
QBハウス、カットコンシェルジェ、1,000円カット 地域名検索すると出てくると思うので、探してみましょう。
カットコンシェルジェは、全国の1,000円カット店舗が調べられるサイトです。
美容室の場合、基本的に予約入れてカットしていく流れになりますが、1,000円カットの場合、予約が無く、順番に並んでカットする流れになります。
1,000円カットは、5,000円・3,000円カットより仕上がりが雑になることが多少あったりします。
髪型にこだわりがない、短くなれば問題無しの人にオススメです。
セルフカット
バリカン、セルフカット用のはさみを購入して自分でカットする方法です。
髪切るのにお金がもったいない、美容室・理容室に行く時間、髪切る時間がもったいないから自分で切った方が良いという場合は、セルフカットが向いています。
バリカン、セルフカット用のはさみを購入するので初期費用がかかりますが、長期的なことを考えると大幅に節約することができます。
まとめ
散髪代は、散髪する場所によって異なります。
今現在通っている美容室、理容室の散髪代より安い美容室、理容室を探して安い美容室、理容室で散髪することで、1年間で数万円安くすることができます。
節約したいなと考えている場合、一度、今現在通っている美容室、理容室の散髪代を考えて、妥協できる範囲で、安い美容室、理容室を探してみましょう。
少しの行動によって節約ができて、節約ができた分、貯金にする、美味しい物を購入する、趣味に使うなど他のことにお金を使うことができます。