セミリタイア【FIRE】は、最近、テレビ・インターネットで言葉にすることが
多くなっていきました。
今後もセミリタイア【FIRE】についての情報が増えてくるのではないかと予想されます。
今回は、セミリタイア【FIRE】について紹介します。
セミリタイア【FIRE】とは
セミリタイア【FIRE】とは、Finanncial(金銭的) Independence(独立) Retire(辞める) Early(早い)の頭文字を取ったものです。
昔のセミリタイアといえば、大金持ちの人が資産を億以上持っていて、早めに仕事を辞めてお金を気にせず、時間を優先にし、ゆっくり自分のやりたいことを生活を送るというのが多かったのですが、セミリタイア【FIRE】は、ある程度の貯金をし、貯金から資産運用に回し、資産運用の配当金で生活するセミリタイア方法です。
海外ではセミリタイア【FIRE】に関しての説明会があったり、実際にセミリタイア【FIRE】されている方の生活などテレビで公開されていました。
日本でもセミリタイア【FIRE】されている方がいらっしゃいまして、今後増えてくるライフスタイルなのではないかと考えられます。
セミリタイア【FIRE】は大金持ちしかできないのか?
セミリタイア【FIRE】は大金持ちしかできないのか?の疑問については、
基本は、収入が多いほうが有利です。
しかし、収入が多くても支出が多いと貯金ができず、資産運用に回すことができないのでセミリタイア【FIRE】は難しいと考えられるので、収入を増やして、支出を抑えることができるかがポイントになります。
収入が少なくても、支出が大幅に少なければ、貯金を資産運用に回すことができるので、セミリタイア【FIRE】できる可能性が上がってきます。
セミリタイア【FIRE】はいくらの資産でできるのか?
セミリタイア【FIRE】はいくらの資産でできるかは、人によって異なってきます。
なぜなら、人によって生活水準が異なるからです。
一カ月10万円あれば十分という人、一カ月15万円あれば十分という人、一カ月20万円あれば十分という人、一カ月50万円あれば十分と人によって生活が異なってきます。
理想の形としては、配当金が支出額より上回ることができれば生活水準を上げない限りはリタイアしても配当金で生活ができるということになります。
配当金利回りは、目安として4%とします。
生活費一カ月10万円で一年間120万円必要の場合、
資産が3,000万円必要になります。
生活費一カ月50万円で一年間600万円必要の場合、
資産が1億5,000万円必要になります。
生活コストを下げれば下げるほどセミリタイア【FIRE】に必要な資産が少なくなります。
セミリタイア【FIRE】目指すために必要なこと
セミリタイア【FIRE】目指すために必要なことは、収入を増やす、支出を減らす、資産運用に投資するの3つになります。
収入を増やす
収入を増やすに関しましては、できるだけ収入の高い企業に転職すること、副業で収入を上げることが重要になります。
収入の高い企業を目指して就職活動は在職中でも不可能ではないので、
可能性を信じて就職活動に取り組むのも良いです。
収入の高い企業に転職することは難しい、とてもできないという方は、
副業で収入を増やす方法が良いです。
YouTube、プログラミング、せどり、ブログ、Uber Eats(ウーバーイーツ)、ライティング、アルバイト等副業の種類は様々です。
自分で興味のあるもの、チャレンジしたいなと思うことはやっていきましょう。
支出を減らす
収入を減らすことは収入を上げるより難易度が下がります。
料金の見直しによって月間数千円から数万円支出を抑えることができれば、
収入月間数千円から数万円稼ぐのと同じ意味になります。
支出は、家賃・水道光熱費・通信費・保険料・趣味雑費・交際費等
様々存在します。
一カ月間の支出を何に使っているのか把握していきます。
その中で減らせそうな項目を選び見直していきます。
一番オススメなのは、スマホの通信費キャリアから格安SIMに切り替えが
良いです。
人それぞれですが、キャリアの場合一カ月の通信費が6,000円~8,000円掛かります。
格安SIMの場合、プランによって異なりますが、一カ月の通信費が1,500円~2,000円掛かります。
キャリア一年間の通信費は、72,000円~96,000円
格安SIM一年間の通信費は、18,000円~24,000円
差額が、54,000円~72,000円になります。
差額54,000円~72,000円を資産運用に投資をするとより
セミリタイア【FIRE】に近づけることが可能となります。
資産運用に投資をする
配当金を得るためには、貯金の何割か資産運用に投資をする必要があります。
資産運用は100%絶対確実に増えるとは限りません。
必ずリスクというのが存在します。
長期的に投資をし続けると資産が増える可能性があるという
データで出ています。
資産運用は、リスクが存在することなので、無知の状態で投資するのではなく、本・インターネット・YouTube等で勉強し、何に投資すれば良いのか自分自身で考え行動していきましょう。
セミリタイア【FIRE】まとめ
セミリタイア【FIRE】するためには、収入を増やす、支出を減らす、資産運用の3つの要素が必要になります。
収入を増やす、支出を減らす両方ができれば、資産運用に回すお金が投資できますが、なかなか思うようにいかないことがあります。
その時は、収入を増やすか支出を減らす、
どちらかを優先し資産運用に回すお金を増やしていきましょう。
そうするとセミリタイア【FIRE】に一歩近づけられるのではないかと考えられます。