セミリタイアにもいろんな方法がある

セミリタイア

最近、セミリタイアブームが起きて、将来セミリタイア生活を送りたいという人が増えてきています。

セミリタイア生活は、沢山の資産がある人だけができる生き方だと思っていましたが、セミリタイアにもいろんな方法があるということが分かりました。



セミリタイアの方法

セミリタイアの方法は、

  • Fat FIRE
  • FIRE
  • Lean FIRE
  • Barista FIRE
  • Side FIRE
  • Coast FIRE

の6つです。

Fat FIRE

Fat FIREは、お金に余裕があり、巨大な富を持って、悠々自適に生活している生き方を指します。

資産が多いので資産収入が多い(脂肪)ことが特徴です。

昔のリタイア生活している人の多くはFat FIREというセミリタイア方法です。

FIRE

一般的なセミリタイア方法で、株式投資、不動産投資からの収入で生活ができるセミリタイア方法です。

目安として株式投資の場合、生活費の25年分資産があると4%ルールで、資産を取り崩すことなく、資産収入のみで生活費に充てることができると言われています。

Lean FIRE

Lean FIREは、Fat FIREの反対で、資産が少ない中でなるべくコストをかけずにセミリタイア生活をする方法です。

SNS、ブログなどでもブームになっていて、発信されている人は、Lean FIREという生き方をしていることが多いです。

例えば、500万円でセミリタイアしました、800万円でセミリタイアしました、1000万円でセミリタイアしましたなどです。

資産だけで生活することは難しいので、資産収入または貯金以外に週に2~3日アルバイトまたは個人事業主として仕事をして必要な生活費を稼ぐ生活スタイルです。

生活費をできるかぎり少なくすることが大切になります。

安い中古の戸建てを購入する、家賃の安い所に引っ越す、最低限必要な物だけにする、格安simにする、無駄な保険を解約するブランド服を購入しないなど、生活に必要なものだけに抑えて支出を下げていきます。

若者を中心に将来セミリタイアしたいと考えている人はLean FIREが多いのではないでしょうか。



Barista FIRE

Barista FIREは、資産から得られる収入とパートやアルバイトで働いて収入をもらってセミリタイア生活する方法です。

名前の由来は、カフェのバリスタからきていて、アメリカの場合、健康保険がバカにならないので会社の健康保険に加入するためにスターバックスコーヒーでパートとして働くセミリタイアから来ているそうです。

通常FIREより目標金額が下がります。

セミリタイア資産の多さでいうと、FIRE>Barista FIRE>Lean FIREとなります。

幅広い年代でセミリタイアを目指していることが多いのがBarista FIREです。

Side FIRE

Side FIREは、資産から得られる収入と副業や個人事業主の収入でセミリタイア生活する方法です。

Barista FIREと似ていますが、違いとして、パートやアルバイトで働いてセミリタイア生活する方法のBarista FIRE、副業や個人事業主の収入でセミリタイア生活する方法のSide FIREとなり、資産からの収入半分と他の収入源が何になるかが異なります。

通常FIREより目標金額が下がります。

セミリタイア資産の多さでいうと、FIRE>Side FIRE>Lean FIREとなります。

Side FIREは、Barista FIREと同じぐらい幅広い年代でセミリタイアを目指していることが多いです。

Coast FIRE

Coast FIREは、投資に必要なお金を会社員、個人事業主、起業家などで仕事をして最速で稼ぎ、インデックス投資をします。

引退するまで追加投資を行わず、資産を取り崩しせず仕事を続けていきます。

セミリタイアしても全く問題無いぐらい資産があっても仕事を続けているセミリタイア方法です。

多くの資産を持っているけど、会社員、個人事業主、起業家などで仕事を続けている人に当てはまるのがCoast FIREです。



最後に

セミリタイアは、6つの方法があります。

  • Fat FIRE
  • FIRE
  • Lean FIRE
  • Barista FIRE
  • Side FIRE
  • Coast FIRE

の6つです。

それぞれ特徴があるので、自分のライフスタイルに合った方法でセミリタイアを目指していきましょう。

本記事がFIREを目指している方々の参考になれば幸いです。

セミリタイア FIRE
セミリタイア 向いている
セミリタイア やるべきこと
1億円 セミリタイア
インデックス投資 4パーセント