自分で会社を辞めることが難しい時に
自分の代わりに退職の手続きのサポートを進めてくれる
退職代行サービスが最近利用者が急増しています。
退職代行サービスは、30社以上あるといわれています。
その中で退職代行サービス会社10社を料金と内容を
比較していきます。
①SARABA
料金 | 27,000円 |
---|---|
対応時間 | 24時間365日対応 |
支払方法 | 銀行振込・クレジットカード |
返金保証 | あり |
料金は29,800円となっています。
相談、連絡の回数無制限付きで料金が含まれています。
即日退職が可能となっています。
もし退職に失敗した場合は、返金されるように
なっています。
24時間365日対応されているので気になったこと、
相談もいつでも可能なのがとても良いサービスです。
②ニコイチ
料金 | 27,000円 |
---|---|
対応時間 | 7:00~22:00 |
支払方法 | 銀行振込・クレジットカード |
返金保証 | あり |
日本で一番初めに退職代行サービスを行っている会社です。
料金は28,000円となっています。
追加料金の発生はありません。
即日退職が可能となっています。
もし退職に失敗した場合は、返金されるように
なっています。
対応時間は7:00~22:00となりますが、
28,000円はとても魅力があります。
2か月のアフターフォロー付きで、退職を認めた後、退職に関する必要書類のお話は2ヶ月間の間無制限で代行してくれます。
③EXIT
料金 | 正社員50,000円、アルバイト・パート30,000円 |
---|---|
対応時間 | 24時間365日対応 |
支払方法 | 銀行振込・クレジットカード |
返金保証 | なし |
メディア掲載実績業界No.1の会社です。
料金は正社員50,000円、アルバイト・パート30,000円となっています。
追加料金の発生はありません。
相談する時間にもよりますが即日退職してもらうことが可能です。
もし退職に失敗した場合は、返金になるのかは不明です。
成功率100%なので返金になった場合の考えが無いのかもしれません。
万が一失敗した場合は、返金されないと考えた方が良いかもしれません。
EXITは、未経験からキャリアチェンジに強く、転職決定人数NO.1の
「ワークポート(WORKPORT)」と提携していて、「ワークポート(WORKPORT)」経由で就職先が決まった場合は、退職代行費用が無料になります。
2回目の利用は1万円割引になります。
退職ができ、転職ができましたが、転職先の職場と会わず、
自分の力だけでは退職が難しいと感じて退職代行お願いしたい
場合、依頼金から1万円割引になるということです。
24時間365日対応されているので気になったこと、
相談もいつでも可能なのがとても良いサービスです。
④辞めるんです
料金 | 50,000円、キャンペーン30,000円 |
---|---|
対応時間 | 24時間365日対応 |
支払方法 | 銀行振込・クレジットカード |
返金保証 | あり |
たくさんのメディアに掲載されている会社です。
料金は50,000円となっています。
期間限定キャンペーンの時は30,000円となっています。
追加料金の発生はありません。
即日退職が可能となっています。
もし退職に失敗した場合は、返金されるように
なっています。
24時間365日対応されているので気になったこと、
相談もいつでも可能なのがとても良いサービスです。
⑤退職代行コンシェルジュ
料金 | 33,000円 |
---|---|
対応時間 | 24時間365日対応 |
支払方法 | 銀行振込 |
返金保証 | 不明 |
料金は、30,000円となっています。
返金保証に関しては、退職成功率100%なので退職失敗した場合は、返金があるかもしれません。
24時間365日対応されているので気になったこと、
相談もいつでも可能なのがとても良いサービスです。
退職後は無料で転職支援もしてくれます。
弁護士のいる退職代行コンシェルジュであれば、取得できる権利を拒否された際も交渉が可能です。例えば、残業代を含む給与支払いや、有給取得、離職票の発行依頼、引継ぎに関する交渉などです。
⑥退職サービスのNEXT
料金 | 30,000円 |
---|---|
対応時間 | 電話受付:平日9:00~19:00、メール・LINEは24時間対応 |
支払方法 | 銀行振込 |
返金保証 | あり |
料金は、30,000円となっています。
追加料金の発生はありません。
即日退職が可能となっています。
もし退職に失敗した場合は、返金されるように
なっています。
24時間365日対応されているので気になったこと、
相談もいつでも可能なのがとても良いサービスです。
弁護士のいる退職サービスのNEXTであれば、取得できる権利を拒否された際も交渉が可能です。例えば、残業代を含む給与支払いや、有給取得、離職票の発行依頼、引継ぎに関する交渉などです。
⑦退職代行Jobs
料金 | 29,800円 |
---|---|
対応時間 | 24時間365日対応 |
支払方法 | 銀行振込、カード決済 |
返金保証 | あり |
料金は、29,800円となります。
追加料金の発生はありません。
即日退職が可能となっています。
もし退職に失敗した場合は、返金されるように
なっています。
対応時間は24時間365日対応となっていますが、夜中1:00〜6:00までの間は
LINEでの対応は受け付けておらず、電話での対応になりますご注意ください。
⑧RETIRE
料金 | システム料金20,000円~40,000円+連絡料金10,000円 |
---|---|
対応時間 | 9:00~24:00、メールは24時間 |
支払方法 | 記載なし |
返金保証 | あり |
料金は、システム料金20,000円~40,000円と連絡料金10,000円と
なります。
キャンペーン割引がある場合は、最大割引適用で連絡料金無料となります。
即日退職などの特急対応料金、深夜連絡対応料金、文書連絡料金、記録文書作成料はオプション料金として加算されます。
即日退職は、特急対応料金をお支払いすることで可能になっています。
ただし、15時までに入金する必要があります。
対応時間は受付が9:00~24:00、メールは24時間となっています。
時間によっては、深夜連絡対応料金が発生する事もありますので
注意が必要です。
労働法の専門家ともいえる国家試験「社会保険労務士」取得者がバックについて、運営しているため安心できます。
⑨プラスサービス
料金 | 正社員19,800円、アルバイト14,800円 |
---|---|
対応時間 | 平日8:00~18:00 |
支払方法 | 銀行振込 |
返金保証 | あり |
料金は、正社員19,800円、アルバイト14,800円ととても安いです。
追加料金の発生はありません
もし退職に失敗した場合は、返金されるようになっています。
対応時間は平日8:00~18:00となっているのでご利用の際注意が
必要です。
人事のプロが対応、労務管理の専門家がサポート、顧問弁護士に
相談が可能となっています。
退職代行だけではなく、保証人の代行も行われています。
保証人を頼める人がいない、親や親戚には頼みづらいと思っている人は
検討してみてはいかがでしょうか。
⑩わたしNEXT
料金 | 正社員・契約社員・派遣社員 29,800円、アルバイト・パート19,800円 |
---|---|
対応時間 | 24時間365日 |
支払方法 | クレジットカード他 |
返金保証 | あり |
料金は、正社員・契約社員・派遣社員 29,800円、アルバイト・パート19,800円となります。
女性に特化したサービスになっており、女性特有の退職理由にも親身になって対応してもらえます。
指定の転職エージェント(ワークポート、株式会社みらい人事、株式会社レゾナンス利用で最大5万円のお祝い金もらうことができます
即日退職が可能となっています。
もし退職に失敗した場合は、返金されるようになっています。
最後に
退職代行サービス会社10社を料金と内容を
比較していきました。
料金とサービス内容は、会社によって異なりますので、
価格・サービス内容を確認をして、良いと思う退職代行サービスを
選びましょう。
気になったことは退職代行サービスにお問い合わせを
しましょう。